現在SPICYはキノシールド施工代理店として、抗ウイルス・抗菌コーティング施工サービスを行っております。
私たちは1984年から⾧野県白馬村を中心にスキー・スノーボード用品のレンタルショップを運営し、おかげさまで毎年たくさんのお客様にご利用頂いています。この冬、感染症対策が非常に重要視される中で、お客様に安心して私たちのお店を訪れて頂きたいとの思いから採用したのが、キノシールドによる自社の店舗やレンタル商品の抗菌加工でした。私たちはこのサービスを地域の施設や車両に広げていくことで、住民や旅行者の皆様に安心安全な環境を提供したいと考えています。
【使用抗菌剤について】
人体に無害な成分で構成された抗菌剤のキノシールドを使用します。その安全性は、日本食品分析センターの安全性試験で公的に確認されています。また、アレルギー試験においても皮膚感作性(遅延型アレルギー反応を引き起こす可能性)なしと判定されました。キノシールドは光触媒の作用で発生した活性酵素によってウイルスを酸化分解、不活性化するので、コーティングの表面では菌やウイルスの繁殖を拡散させません。バクテリオファージを用いた抗ウィルス性能試験評価試験では、キノシールド加工を施したガラス片の表面で、室内光の下2時間後にウイルスが99.32%減少したことが確認されています。
【施工について】
キノシールドの施工は、抗菌剤をスプレーガンで噴霧することにより室内にその粒子を充満させ、室内全体をまるごとコーティングします。常に不特定多数の人が触れる場所や、日々の清掃では拭き残しが発生しがちな部分もまるごとカバー。特に接触の頻度が高いドアノブや電気のスイッチなどは、さらに2重でコーティングします。施工後、効果はおよそ1年間持続します。
施工の前後ではATP測定を実施し、汚染物質を数値で確認します。ATP測定とは、ふき取り面の清浄度を客観的に評価する検査法です。測定試薬の綿棒で検査対象面をふき取って試薬と反応させた後、測定器に入れることで結果を数値で表示します。
【費用について】
50㎡までは48,000円、51㎡以上1㎡あたり+500円(税別)です。
(例) 大型オフィス300㎡×3フロア (=900㎡) ⇒ 473,000円
◆料金シミュレーションはこちら。
※部分的な施工、車両、物品のみなどは別途ご相談となります。お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡下さい。
【詳細・お問い合わせ】
SPICYのキノシールド抗菌加工サービスについての詳細は、こちらのページをご覧ください。
抗ウイルス・抗菌コーティング施工についてのご質問・ご相談は、お問い合わせフォームおよびお電話にて無料で承っております。長野県外からのお問い合わせも歓迎いたします。
- お問い合わせフォームはこちら
- お電話:0261-72-2857 (平日 8:00~17:00)
【キノシールドについて】
キノシールドは株式会社木下抗菌サービスの抗菌剤です。
木下抗菌サービスの施工実績:
-
- 東京タワー(https://www.tokyotower.co.jp/)
- さいたまスーパーアリーナ(https://www.saitama-arena.co.jp/)
- インテックス大阪(https://www.intex-osaka.com/jp/)
- 東映太秦映画村(https://www.toei-eigamura.com/)
- 熱海後楽園ホテル(https://www.atamikorakuen.co.jp/)